テレビCMもやっている、『加瀬のレンタルボックス』はご存知ですか?
『加瀬のレンタルボックス』は日本全国に展開しているトランクルーム・レンタル収納スペースの大手サービスで、株式会社加瀬倉庫が運営しています。加瀬倉庫を含むKASEグループでは、その他にも以下のような事業も展開しています。
不動産・土地活用を中心とした多くの事業を展開されています。そんなKASEグループでも中核となっている事業が「トランクルーム」「レンタルボックス」です。全国1,300箇所、65,000室という日本有数のサービスとなっています。
今回は加瀬のレンタルボックスを、もっと詳しく知りたい方にサービスの詳細をお伝えします。インターネット経由で申し込みができますので、お急ぎの方はコチラから店舗を探してみてください。
目次
利用できる収納タイプ
加瀬のレンタルボックスで利用できる収納タイプは「トランクルーム(屋内)」「レンタルボックス(屋外)」「バイクヤード」「ガレージ倉庫」の4つです。
トランクルーム
加瀬倉庫では屋内収納トランクをトランクルームとしています。
レンタルボックス
加瀬倉庫では屋内収納コンテナをレンタルボックスとしています。
バイクヤード
バイクヤードとはオートバイの収納・駐車スペースのことです。バイクヤードには下記の4種類があります。
- コンテナ型
レンタルボックスと仕様が同じ - 個別収納型
バイク専用のコンテナ - ライン型
屋外にバイクを並列させるバイク駐車場 - 屋内共同型
屋内のバイク駐車場
ガレージ倉庫
トランクルームよりも広い収納スペースで、トランクルームは荷物を収納することしかできませんが、ガレージ倉庫では室内で作業をすることもできます。大型の荷物を預ける方やバイクのメンテナンスをしたい方にオススメです。
申し込みの方法
加瀬のレンタルボックスを利用したい場合には、申し込み方法が「インターネット」「電話」「事務所」の3つがあります。
インターネット
加瀬のレンタルボックスではネット契約が可能です。公式ホームページから利用したい店舗を探して空室確認をします。初期費用や月額使用料の見積もりも見られるので、問題なければ申し込み画面に進みます。身分証明書のアップロードもあるので用意しておくと良いでしょう。
契約の手続きが終わり、審査に問題なければ鍵が送られてきます。
インターネットで契約では割引もありますし、手軽にできるのでオススメです。
電話
電話で契約したい場合には、希望の店舗とサイズを予め決めておきます。フリーダイヤル(0120-666-082)に電話して、申し込みをします。その後、契約書類が届きますので、必要事項を入力・身分証明書の写しを返送します。
インターネットと同様に審査に問題なければ鍵が送られてきます。
事務所
加瀬倉庫の本社・事務所に行って契約することもできます。初回費用を支払えば、その場で鍵が受け渡しされるので、急いでいる場合には良いかもしれません。ただし場所は新横浜になりますので、首都圏に住んでいる方でないと難しいかもしれません。
株式会社加瀬倉庫
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11
電話:045-477-3535
FAX:045-474-1187
受付は「加瀬ビル88 7F」となります。
初回費用
トランクルームやレンタル収納スペースでは、初回費用が分かりにくいということがよくありますので、以下にまとめておきます。
レンタルボックス・バイクヤード
- 当月分の日割り使用料
- 翌月分の使用料
- 共益費
1.0帖以上:2,160円 (税込)
0.9帖以下:1,080円 (税込)
※屋外ライン型は対象外 - 事務手数料 月額使用料の1ヶ月分
トランクルーム
- 当月分の日割り使用料
- 翌月分の使用料
- 共益費
一律2,160円(税込) - 事務手数料
一律5,400円(税込)
解約の方法
解約をしたい場合には前月の末日までに「解約届書」を提出しなくてはなりません。「解約届書」は公式ホームページにPDFの書式がありますので、ダウンロードして利用して下さい。
電話での解約ができないということなので、少し手間は掛かりますが、契約という重要な書類ですので当然といえば当然です。
提出先
2018年4月時点の情報になりますので、必ず書式をダウンロードして確認して下さい。
株式会社加瀬倉庫
第二開発部
〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-19-11
MAIL:yoyaku.toiawase@kasegroup.co.jp
コンテナ(7F)
TEL 045-478-4757
FAX 045-474-1187
トランク(1F)
TEL 045-478-6722
FAX 045-474-1168
鍵の返却
各店舗によって異なるため、解約届書を提出後の案内となります。
まとめ
加瀬のレンタルボックスについて紹介しました。申し込み方法や解約方法について理解できましたでしょうか。レンタル収納スペースやバイク駐車場にお困りの方は是非ご利用ください。
加瀬のレンタルボックス →公式ホームページはこちら